世界で通用する声!
ベルティングは
私たち日本人にとっての
“希望の光”

〈 Belt (out) 〉…大きな声で力強く歌うこと。

ただ力強いだけでなく、喉に負担をかけずに地声の響きで高音域を楽に出す発声テクニック、それが【ベルティング】です。皆さんには「あんなに伸び伸びと高音が出せて凄いな、格好いいな」と憧れるシンガーはいますか?様々な音楽シーンで活躍するシンガーたちが実に気持ちよさそうに、高音域を軽々と歌える秘密がベルティングにあります。近年、日本でもようやく認知されてきたこの発声法ですが、実は海外では20年以上も前から、スタンダードな発声法としてボイストレーニングの世界では採用されています。
どんなに練習しても、いくらレッスンを重ねても伸び悩んでいる多くの日本人シンガーを救ってくれる。
ベルティングは私たちにとっての希望の光”のような存在だと言っても過言ではありません。

ミックスボイスとの差別化

ベルティングボイスとミックスボイスの何がどう違うのかというと、一番は声の迫力でしょう。ミックスボイスも地声のように聴こえるかもしれませんが、ベルティングはミックスボイスよりも地声感がはるかに強い声です。

よくあるミックスボイスのトレーニングとして、裏声を強く押して響きを作るといった方法で教えているボイストレーニングも多いですが、そのやり方でダイナミックな高音を見つけられる方はごく稀でしょう。いくら裏声を強くしようと頑張っても、ほとんどの人は世界的歌姫たちのようなあの伸びやかな声には繋がらないと思ってください。ベルティングを習得するにはまずは大きな地声が出せること。第一ステップとして地声の強化を徹底していきます。

もしあなたが何年もボイストレーニングを続けてきたにもかかわらず、未だに上手くなったという実感が持てない、歌っていても違和感が消えないと感じているならそれは、トレーニングの進め方が根本的に間違っているからかもしれません。

 

自分の歌について
こんなことで迷ったり悩んでいませんか?

例えば…

・サビになるといつも声が裏返る。
・最後まで歌いきれない。途中で疲れ果ててしまう。
・ロックっぽく歌いたいのにクラシック系の声しか出せない。
・数曲歌うとすぐに声が枯れる。
・どの曲もキーを下げないと歌えない。
・高音になると声の線が細くなる。
・一生懸命歌ってるつもりでも、実際に自分の歌を聴くと力強さにに欠ける。
・特に高い音になるとピッチ(音程)がフラットしがち。etc…

響きや聴こえ方の問題・コンディションの問題・ピッチの問題…
こういった全ての歌の悩みを解決するにはベルティングを習得することが何より効果的です。

 

♦︎実は身近な場所にある声♦︎

思い出してみてください。嬉しさ・楽しさ・悔しさ・怒りなど、感情のボルテージが上がると自然と強い声になっていませんか?ベルティングボイスは、ものすごく遠いところに存在する声ではなく、実は私たちの身近にある声なのです。私たちがいかに普段、自然と力強い声を出せているか?アンテナを張り巡らせること、そしてベルティングが難しいものだと考えないことが早く習得するポイントです。

♦︎健康的な発声法♦︎

ベルティングはその聴こえ方とは裏腹に、喉にはとても健康的な発声法です。正しく身につければ声が枯れるといったことはもちろん、声帯結節や声帯ポリープなどの喉や声の不調・疾患とは無縁になるでしょう。ですが、やり方を間違えると喉に多大な負担のかかる危険性も持ち合わせています。なのできちんとしたスキルを持った、信頼のおけるトレーナーの元でトレーニングを行いましょう。

♦︎Beltingだけに終わらない♦︎

ベルティングは高音開発だけでなく、実は基礎発声力を身につけるという側面もあります。それは今まで見つけられなかった喉の開け方、声帯のコントロールがスムーズに出来ることによる為です。すると力強いベルティングボイスだけにとどまらず、柔らかい響きのミックスボイスにもアクセスしやすくなります。ちなみにベルティングを経て習得したミックスボイスは、裏声を強くした“裏声ミックス”とは別物です。