歌に対しての価値観を見つめ直す

いきなりですが

 

皆さんにとっての『歌うこと』の
優先順位って何番目ですか?

 

 

私はもちろん、1番目です。

 

正確に言えば、ベルティングを習得すると決めてから
歌に関することを最優先する生き方に変えた…という感じでしょうか。

 

 

例えば、
・パチンコ通いを一切やめました。
・10年以上吸い続けていたタバコも、スパッとやめました。
・何となく…の、コンビニでの買い物、やめました。
・洋服などを買う事も、ほとんどしなくなりました。
・個人練習、毎日続けました。
・練習のあと、その日の変化の記録を日記にしました。(1日も休んでいません)
・その代わり、ベルティング習得に関する事には、惜しみなく投資しました。
 (例:レッスン代、レコーディング機材購入、身体作りの為のヨガ・ジョギングなど)

 

金銭面も時間の使い方も、優先順位の1位を「歌」にしたんです。

 

 

その結果…

 

 

歌唱面では、10年も悩んでいたことが嘘のように
劇的な変化が起こりました。(ベルティングを自分のものにした→ミックスボイスとは明らかに違う声)
やっとほしい声が手に入ったー!という安心感と
思いもしないところから宝物が出てきたような、衝撃・感動と。

 

それにね、大げさかもしれないけど
「人生」が変わったんですよ!
ベルティングが、人生のレベルアップをもたらしました。
1日1日の内容が、濃いものになっていったし
意識や価値観の向上、感性が磨かれていくのが
手に取るように分かったんです。

 

 

これは私の師匠も、共にベルティングを習得してきた私の仲間も
みんな同じことを言っています。

 

 

 

プロを目指す=今いる場所から、さらに上のステージに身を置く

 

 

という事。

 

 

 

例えば
あなたが「1kgの金塊を、500円で売って下さい」と言って
OKしてくれる人なんて、おそらくいませんよね?

 

(自分にとって)すごく価値があり、手に入れたいものには
それだけの対価を払わなければいけないのです。
これは先ほども言ったように、金銭面や時間的な事すべてに対して、です。

 

 

人間、苦労して手に入れたものほど、大切に扱うようになってるんですよ。

 

 

ベルティングって、一生モノ。
そして、地声は自信

 

 

今日は
「シンガーとして成功したい!」
「この先ずっと、自信にあふれた歌を歌っていきたい!」
と、願い続けている皆さんの中で
「自分の、音楽や歌に対する優先順位って何番目だろう?」と
ゆっくり考えてみて下さい。

 

 

自分と向き合うことによって
おのずと、これからやるべき事が明確になってくるはずです。

 

 

そして、自然と結果として付いてくるでしょう。

 

 

最近ふと感じた事を書いてみました。では、また!!

 

 

 

Aya