それまでの歌唱概念と真逆の発声法。

最近Jessie Jブームが再来してます、Ayaです♪
彼女の歌を聴くたびに、
自分の中に存在するすべての声が正解なんだ、
間違った声なんて1つもないんだ、と何度も気付くことができるんです。

 

前回の声の疾患の記事…
ものすごく大反響を頂きました!

 

発声を整え、喉に負担のかからない健康的な発声を身につけると
歌唱がとても楽になります。
そして色んな響きの声が自分の中に生まれてきます。
新たに出会った声も、大切にしてあげて下さいね。

 

先日、東京レッスンを開催。
来て下さった皆さま、本当にありがとうございました!

 

あるお客様は
「おぉ!スゴイ!こんな感覚なのか…!!」
目をキラキラさせて、たくさん質問もして下さいました。

 

また、別のお客様は
最初ちょっと黙り込んでる様子で、、話を聞くと
「いや…あまりに衝撃過ぎて…。今まで習ってきた事と全く逆で…」と。

その方は、以前習っていたボイトレの先生に
「鼻に響かせるように」と言われ、また

インターネットでミックスボイスについての記事を読み漁り
「裏声の発声から地声の要素を混ぜていく」ことが
海外のシンガーの歌い方だと思い込んでいたそうです。

 

だから余計に、ベルティングのレッスンでお伝えした事は
「えっ本当にこうしていいの!?」というある意味、
戸惑いを抱える内容だった為
言葉が出てこなかった様子。

 

そうなんですよね。
みなさんのリアクションの種類は様々ですが、ベルティング発声は
それまでの歌唱概念・発声概念を思いっきり覆してくれます!

 

そもそもアプローチの仕方が、ミックスボイスとは根本的に違います。
ヘルシーかつ力強い高音って
私たちが思ってもみないところに存在しているんです。

生徒さんの、この実際のリアクションがすべてを物語っていますよね。

 

私もベルティングと出会う直前までは
「地声=悪いこと・いけない事」と正直、洗脳されかけてました。

 

この生徒さんと、まったく同じ道を私も辿ってきたので
「ホントにそうですよねー!」と話も大盛り上がり。

 

戸惑いながらも、私がお伝えした内容を
少しずつゆっくりと実践していく彼女。
それまで自分自身に巻き付けていた鎖を勇気を出して外していき、
1時間のレッスンで確実に地声を取り戻したんですよ!
その瞬間って、やっぱり勇気が要るんだから!
だって現状維持したがる生き物なのよ、人間は。

 

AdeleのRolling in the deepを歌ってもらったのですが
格段に声が変わっていきました!もちろん良い方向に!
(ビフォーアフターをビデオに撮っておけばよかったと思う位、、、)

 

今回レッスンに来て下さった方々みなさん
次にお会いするのが今からとても楽しみです♪

 

「歌うと苦しい・しんどい」
「海外のシンガーのように歌いたいのに、いくら頑張っても変わらない」
「歌っている感じがしない」
「少し歌っただけで、すぐ喉が枯れる」

 

これ、実際にレッスンに来て下さったお客様から伺った悩み・問題。
みなさんも同じように、こんな悩み持っていませんか?

 

想像してみて下さい。

自分が、海外のシンガーのようにダイナミックに歌っている姿や
歌への心配事がなくなり、思いっきり伸び伸びと歌っている姿を。

 

イメージするだけでワクワクしますよね!

 

DIVAたちの歌声のひみつを知りたい方は
ぜひベルティング発声のレッスンにお越しください♪

お問い合わせはこちらからどうぞ!

 

ただ今、私の頭の中で
♪Mamma Knows Best 絶賛リフレイン中!

 

 

それでは!

 

 

Be A Belter!

Aya

 

 

*********************

Facebook:Aya Belter’s Studio

Instagram:aya.belters.studio

友だち追加