裏声ミックスからの脱却

「こんなんで”歌ってる”って言えるのかなー…?」

 

これ、今から3年ほど前にとあるボイスレッスンで
ミックスボイスのトレーニングを受け始めた直後から、私の中で出てきた、素直な違和感や迷いです。

 

今でこそ、友人から「ホントに歌声変わったな〜!」とか
レッスン受けにきてくれる方にも「えー!信じられない!」と言ってもらえるようになりましたが
ベルティングができるようになるまでの私は
【THE!裏声ベースのミックスボイス唱法】だったんです。

 

裏声ベースのミックスボイス

ネットでも様々な情報が飛び交っているので
裏声ミックスというキーワードを耳にしたことあるという方もたくさんいらっしゃると思います。

 

私の中での裏声ミックスはざっくりと言えば「裏声を強く押した声」

ざっくりしすぎてわかんねーよ!という声が聞こえてきそうなので、もう少し詳しく解説しますね。

 

音が上がり、地声から裏声に切り替わるトランジションエリア(=換声点)に差し掛かる際
地声から裏声へと滑らかに裏返し、声帯閉鎖で響きを強くした声。

 

ミュージカルでも多く使われているのですが、実際にどんな響きなのか、聴いた方が早いよね。

 

 

これが私の定義する裏声ミックスです。

 

かつては”張り上げ歌唱”タイプだった私

連日連夜、オールディーズをメインに演奏するライヴハウスで
ヴォーカルとして歌っていた頃の私はまさに喉絞め・張り上げタイプだったんです。

 

かすれ声がデフォルト。何度、声潰したか分かりません。
人の声って、こんなにガサガサになるんだーというほどの極みも経験しました。
「あやちゃんがそんな状態やし…」と、当時所属していたお店を私の声の状態一つで数日間、
店休に追いやったこともあります。

 

「鍛えれば鍛えるほど、声は出るようになるもんだから」

そんな周りの人たちの言葉を信じて「潰れても、回復すればそれまで以上に強い喉になる」と
張り上げ、歌い続けていましたが今になって思うのは、それは全て幻想だったという事。

 

今思えば、なんて馬鹿だったんだろ…の一言に尽きます。

 

「世界の実力派シンガーはみんなミックスボイス」

 

そんな経験を経てREBELTINGアカデミー代表のChico先生と出会う前に、とあるボイストレーナーさんとのご縁があったわけなのですが、

 

その先生からは、こういった指導を受けました。

・高音域を地声のように歌うには”ミックスボイス”を使わないと不可能
・国内外の、高音がすごい歌手はみんなミックスボイスを使っている

 

そんなこと言われたら、是が非でもマスターしないわけにはいかないじゃないですか?
だってSuperflyみたいに、ホイットニーみたいに歌いたいもん。

 

そのミックスボイスの先生との2回目のレッスン時には、ミックスボイスの感覚も分かり
先生からも「そうそう!その感じ!」と褒めてもらえたのですが
同時にこの頃から、冒頭のような感覚を覚えたのも事実。

 

ミックスを使えば使うほど、思いっきり歌っているという感覚が消えていくんですよね。
物足りないというか、満たされないというか、、

何なら張り上げて歌っていた頃の方が、いくら声潰しても『歌ってる!』という感覚はあったかな。

 

そのくらい空っぽなんです、歌ってて。
ヤバい…上手くなるどころか、私どんどん下手になってる…!そんな焦りばかりが募っていって。

 

そしていつしか、地声で歌うことに罪悪感を抱き
地声はめちゃくちゃ悪い事だと、頭も体も完全に洗脳される寸前のところまでいっていました。

 

でもやっぱり私はアギレラやホイットニーたちのような
「なにこれ!?すごい!」と思ってしまう、あの力強さに憧れていたので
彼女たちの歌声とミックスボイスとが同じ方法と言われても、私にとっては
「え?どう聴いても全くの別物じゃない??じゃあミックスボイスって一体何なの!?となったのです。

 

真剣に自分の歌や声と向き合いたい!もっと成長したい!と強く思っている、才能に溢れた人は
やはり耳が肥えているというか、聴く力が鍛えられているから
その響きの違いにどうしても気付いてしまいます。

皆さんが薄々、なんとなく抱いている「根本的に違うんじゃないか?」というその疑念、、

 

そうなんです!!実は当たってるんですよ!!!

 

 

ちなみにミックスボイスって、海外ではもう10年も20年も前のトレンドだそうです。
日本のボイトレは、それぐらい遅れていると言われているようなもんですね。
私はこれを知った時、正直めちゃくちゃ悔しかった…

 

残念ながら裏声ミックスをいくら鍛えても、辿り着けません。

 

結論から先にお伝えします。ベルティングを習得し、力強い地声を手に入れた私が言えることは

 

裏声ミックスを鍛え、いくら響きを強くしたところで
Superfly、ONE OK ROCK、ブルーノマーズ、ビヨンセ、アギレラ、ジェシーJたちの
パワフルな声には辿り着けないという事。

 

ワープしたかのように、まぐれで辿り着くこともあるのかもしれないけど、そんなことは万に一つの確率だと思ってください。

 

勇気を持って、脱却しましょう

 

皆さんは、心と声がきちんと繋がっていますか?
ゴリゴリのロックなその気持ちを、あなたの声にきちんとリンクさせられていますか?

 

少しでも違和感があるのなら、今あなたが求めている声は全く違う場所にあるのかもしれません。

 

それを認めたいけど、認めてしまったら
じゃあ自分が今まで学んできたことは一体何だったんだ?
それまで頑張って、培ってきたことは無駄になるんじゃないか?

 

そんな怖さもやっぱりあると思う。ものすごく分かりますよ。

 

けどさっきもお話したように、まぐれで裏声ミックスからベルト(地声)にポンッ!と
飛び越えて行ける人は限りなくわずかな数です。

 

そんな奇跡にも近いようなわずかな可能性に、皆さんはこれからも時間やお金を費やしますか?

 

今いる環境から飛び出すっていうのは、とても勇気の要ることです。
その勇気の先には、とてつもなく素晴らしい景色があることを私は身を以て経験したから伝え続けていきたいんです。

 

地声で歌うことは、決して悪いことなんかじゃない。
間違ってもいません。正しくて自然なこと。
むしろ、あなたの中に溜まってるエネルギーは地声を使ってどんどん解放していきましょう!

 

 

それがベルティングです。

 

 

 

裏声ミックスとベルティングとの関係性など
悩みやご質問・聞きたいことがあれば、お気軽にご連絡くださいね!

 

お問い合わせはこちら

 

 

P.S.
一つお伝えしておきたいことは、
『裏声ミックスからの脱却』と声を大にして言っていますがそれはあくまでも、
「世界の歌姫たちのようにダイナミックに歌いたいのに、自分の声は何か違う」と
あなたの中でイメージする声と実際の声が、一致していないという前提です。
裏声ミックスが本来、自分の出したい声で、思い通りに出せていると言う方は心と声が繋がっている証拠。
そんな素晴らしいことはないです!
もっともっと磨いていきましょう!

私も脱却はしたけど、消滅させたわけじゃなくて
たくさん持っている声の一つとして、今も大事に育てていますよ。

 


〜各種レッスンのご紹介〜

 

■4ヶ月or6ヶ月で完結!超集中&超本格的のベルティング習得コース

最短でプロレベルの歌唱を手にしたいという方はこのコースがおすすめです。
24時間フルサポート付きの最長6ヶ月の集中コース。

 

 

 

■月1回or月2回が選べる、リーズナブルな月謝制レッスン

最初にまとまったレッスン代を払うのが難しい。けど、パワフルな高音が出せるようになりたい!
そんな方向けのリーズナブルなクラスです。
月1回の課題提出&添削などの特典を上手く活用することで、十分にベルティングの習得が可能です。

 

 
 
 
 
 
 
 

それでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

 

Be A Belter!

Aya

 

*********************
 
 
Facebookページ  Instagram