ボイトレを受けるのは上手い人?下手な人?

どーも!
ベルティングボイストレーナーのAyaです♪

梅雨明けまだ〜?と言いたくなるような
変な天気が続いてますね。。。

7月半ばだと言うのに、昨日なんか長袖で過ごしましたよ…!
打って変わって、今日はこの蒸し暑さ!!
どうなってる日本!?

 

 

さてさて、、
先日、ちょっとビックリな情報を入手したので
この際、ここでシェアしたいな〜と思いまして。。

 

それは私が絶大な信頼を置く、相談役 兼 美容師の方とお話ししていた時のこと。
(おそらく本人からは逆!『美容師 兼 相談役』やろ!と突っ込まれそうですが汗)

 

「あのな、もとかわ(私の本名)ちゃん…ボイトレってな、歌の上手い人が通うもんやと思ってる人、意外とおるで?」

ボイストレーニングは、そもそも歌の上手い人がさらに磨きをかける為の空間であって
「自分のレベルじゃとても…」と、敷居が高いと感じている人が、まぁまぁいるらしい、、

 

そうなん…!?

 

知らんかったーーーー。

 

完全なリサーチ不足でした。。

 

 

もっと成長したい!という気持ちの部分をいちばん大切に。

ボイストレーニングを受けるにあたって重要なのは
「自分が、悩みを克服したいかどうか」って言う気持ちの部分だと思うのね。

実際に私の所にレッスンに来てくれている方たちは

・誰もが知る有名劇団の現役俳優さん
・キャリア20年以上のプロシンガー兼ボイストレーナー
・プロのミュージカル女優を目指す女子高生
・初めてボイトレ受ける大学生(プロ志望じゃないけど、とにかく上手くなりたい)

などなど、、本当に経歴も様々。

 

私が専門としているのは
力強くてパワフルな高音発声法【ベルティング】ですが

常に思うのは、どんなにキャリアが長かろうが、歌唱歴が全く無かろうが
発声に関する悩みって、みーんな同じなんだな〜ということ。

 

なので私のレッスンでは、歌唱歴やプロアマ関係なく
(特に初回の)レッスン内容は、ほぼ皆さん同じです。

歌唱歴が長いプロだからといって
飛び級のように、第3ステップから始めるなんてことはしていません。

 

何故なら
初回レッスンでお伝えすることが、いちばん重要なことだから!

 

植物でいう、根っこの部分なんです。

基本・基礎って、もう本っ当に大事。。。

 

 

この根っこを、土の中でしっかりと這わせることが出来ていたら
その後も大きくてキレイな花を咲かせられるし
ちょっとやそっとの雨風で倒れることなんてないからね。

 

 

なので、
あなた自身の『なりたい!』『やりたい!』気持ちをいちばん大事にしてくださいね。

 

私は下手だから…などという【無意識にかけてしまっているブレーキ】
今、思い切って外しちゃいましょう!

 

高音以外の悩みでのレッスンは?

例えば
「自分は音痴で…。そういった、音程を調整するレッスンとかも併せてやってくれるのかな〜」
なんて疑問に思っている人がいたら

 

はい、そういった方も迷わず私のところへいらして下さい!

 

やっぱり私がボイトレを通して目指すところは
『その人が、歌うことを通して幸せを感じられるようになる事』なんですよね。

 

高音発声だけじゃなく、音程の取り方・リズム、バンドヴォーカルとして強化するポイントなど、、
他にも、皆さんが今抱えている悩みを克服する事で
”歌っていて幸せだな〜”って思えることが出来たら
私はそんな嬉しいことはありません!!

 

 

【ベルティング】は人を幸せにする発声法です♪

 

 

歌で幸せになりたいシンガーさんは
ぜひベルティングで、自分の声をマスターしましょう♪

 

 

皆さんの目的に合ったメニューを見つけて下さいね!

 

 

正直、こういった現状には少なからずビックリしたけど
逆に、普段あまり耳にすることができない
歌唱難民の人の、実際の声が聞けてよかったー

 

 

あ!明日は例の相談役 兼 美容師さん(しつこい笑)のところへ
カラーしてもらいに行くんだった!!
また、色々と相談させてもらいます♪
どっちが本当の目的なのか。。汗

 

 

それでは♪

 

 

Be A Belter!

 

Aya

 

*********************

Facebook:Aya Belter’s Studio

Instagram:aya.belters.studio