高音を出すには「高くない」…?

こんにちは!Ayaです。

 

タイトル…書き間違えてない?と、思ってますか?
でも、決して書き間違いではありませんので!

歌っているときに、高い音を出すには
「高くない」なんです。

もう少し具体的に言うと

 

「自分は高い声が出せると信じる」

「高音は、張り上げなくても、楽に出せると信じる」

「高くない高くない、と自分に言い聞かせる」

 

と言うことです。

 

<高音は喉を締めて、張り上げないと出せない>

高音を出すときは、自分の中に潜んでるこの思い込みを
追い払ってあげることがポイント。

 

私がベルティングを習得していく途中で
昔の記憶(高音は張り上げる)と
新しく加えられた記憶(高音は楽に出せる)とで
激しいせめぎ合いが、繰り広げられる時もありましたが
そういう時こそ「全然高くないんだよ~楽に出せるよ~」
何度も、自分に言い聞かせてきました。
するとその直後、本当にスッと楽に高音が出るようになるんです。
これ、本当の話。

 

いかに【マインド】が大切かが、すごく身に染みた体験です。

 

もし、高音が出しにくい・苦しいと感じている方。。。

ぜひ「高くないよ~楽に出せるよ~」を試してみて下さい♪

 

 

<

p style=”text-align: center;”>Aya