こんにちは!
ハリウッド式ベルティング発声法認定ボイストレーナーのAyaです。
突然ですが、みなさんが裏声になって声そのものが弱くなったり
薄っぺらくなる状況ってどんな時でしょうか?
私も人と話している時に声がうわずったり、
体感2オクターブぐらい高くしたような声になったり…よくあります。
私の場合ですが、そういう時決まって
「その人と会話するとめちゃくちゃ緊張する」
「しっかりしなきゃ、ちゃんとしなきゃ、というプレッシャーや焦り」
「いい印象を与えたいという雑念」
みたいな心理が働いているんです。
要するに自信がない時ですね。
こういう状況が増えると、それに体が慣れてしまうのか
話し声まで地声が無くなっていったり、弱くなる。
裏声ミックスから抜け出せなくて苦しんでた時の私は、まさにそんな感じで。
こんな声で歌いたいんじゃない!
そうやって、気持ちと自分の声との違和感を抱いているそこのあなた、、
ちょっと今日は『やる気を失くす練習』というのをしてみましょう。
なんでもいいです、好きな曲の歌詞を
気だるい感じで話してみてください。
音符、響き、リズムetc…なーんも考えなくて大丈夫。
とにかく「あーもうめんどくさ…だるっ…」ぐらいのテンションで。
どうでしたか?
汚い声でしょ?笑
それでいいです。
でもそれが地声です。あなたの本来持っている声です。
その声を出している自分を心から迎え入れてあげてください。
〜参考動画〜
♪Stand By Me/Oasis
20歳ぐらいの時に、好きでよく歌ってた曲。
このうなだれ歌唱というか、気だる〜い感じをぜひ参考にしてみてください。
(ベルティングを習得すると、聴こえ方がまるで変わるな〜不思議。)
自信の無さとは無縁の声ですよね!
むしろ「どう思われようが、そんなこと知るか!」とさえ感じられます。
ベルティング習得に必要な、声帯を閉じる練習にも効果的ですよ♪
ちなみに私、家族と電話で話す時はまさにこんな声です。
OL時代、急に仕事に来なくなった同僚の子のお母さん(面識なし)と
電話で30分ぐらい話したことがあったんだけど、終盤で
「すいません、ずっと男の人やと思ってました」と言われたこともあります。笑
でもこれが私の声なんだもん。
地声、取り戻していきましょうね!!
この秋からスタートの『ベルティング習得コース』
お申し込みはこちらから
それでは、今からダンスレッスン♪
筋肉痛がピークです…涙
それでは、また!!
Be A Belter!
Aya
*********************
Facebook:Aya Belter’s Studio
Instagram:aya.belters.studio