どうも、こんにちは!
大阪よりリベルティング発声法認定トレーナーのAyaです!
さて、今日はオンラインでの体験レッスンの後
それぞれの生徒さんの課題曲の研究に没頭していました。
どの部分で歌いづらいと感じ、そこからどう持っていったら
悩みが解決できて歌いやすくなるのか?
生徒さんが見ている景色を、まずは自分で見てみたいという理由もあり
チューニング、実験…いろんな方法で試みます。
こういう時の私の集中力といったら、そりゃもう凄いですよ!
「(デモンストレーションしながら)今こういう状態だから、そこからこうやってみて」
と実際に耳で聴いて、それを真似してもらう。
この方法ね、ものすごーく効果が高いんです。
少し振り返ってみてください。
あなたは今、どうして日本語がペラペラなのでしょう?
もちろん生まれたばかりの頃は、話すどころか単語すら口に出して言えなかった。
だけど、やがて少しずつ「ブーブー」「ワンワン」などの意味のある単語を話し始めます。
この「ブーブー」や「ワンワン」は、一体どうやって発音できるまでになったのか?
この答えが”真似”なんです。
赤ちゃんは、お母さんお父さんや周りの大人たちが言っている言葉を耳で聴いて
聴こえたまま、自分の体で再現しようとしているんですよね。
昔Chico先生に教えてもらったんだけど、これは
他人の行為を見て、自分の脳も同じ経験をしていると思わせる
『ミラーニューロン』という、高等動物の神経細胞の働きによるものだそう。
でも私、やっぱり存在すると思うんです!!
経験から言えることは
言葉だけの説明じゃピンとこなくても、
耳から入るお手本がプラスされると、スッとその声に行けるの!
(正確には音だけじゃなく表情やにおいなど、あらゆる面で真似しようとしている自分がいる)
人間にはそういったコピーする能力が備わっているんですよね。
だって皆さんも、映画やドラマの中の主人公が泣いていたら、もらい泣きする事あるでしょ?
ジェットコースターが落下するのを見て
あたかも自分が乗っているような、体がゾワゾワする感覚がやってきたりするでしょ?
あれもミラーニューロンの働きによるもの。
歌の上達にも同じことが言えるんです。
私はレッスンで、この人間に備わっている(はずの)細胞の働きを上手く活用して
聴こえたままを真似してもらう方法をよく取り入れています。
すると、すぐにコツを掴める生徒さんが続出!!
デモンストレーションが分かりやすいと、ご好評いただいています♪
けど実際は私のデモンストレーションが…というより
皆さんが持っている無限の可能性を、自分の手で、目一杯に発揮したからなんですよ。
私たちは元々凄いんだという事を、ミラーニューロンは教えてくれているんですね!
新レッスンメニュー ”ベルティング習得コース”
大阪・京都を中心に『ベルティング習得コース』を行なっています!
レッスンのお申し込みはこちらから
今日も読んでくれてありがとう♪
Be A REBELTER!
Aya
*********************
コメントを投稿するにはログインしてください。