大阪よりREBELTING発声法認定トレーナーのAyaです!
こんにちは♪
今日は生徒さんの課題曲の研究に没頭する1日でした!
喉締めが原因で歌っていて苦しい人、地声が弱い人、
歌声だけじゃなく話し声まで裏声の人…
生徒さんによって悩みも様々なので、アプローチ法を探ります。
元々、私たちは生まれながらにして地声を持っているはずで、、
赤ちゃんだった頃、一体その小さな体のどこから出しているんだ!?というくらい、
めいっぱいオギャーーーーっ!て泣いていたでしょ?あの泣き声がまさに地声。
赤ちゃんって、お腹すいた!眠い!オムツ替えてよ!ママどこ!?etc
気に入らないことだったり不愉快なことを、
自分が持っている全てのエネルギーを使って、泣き声として主張しているんですよね。
生まれた時からすでに、地声の出し方を知っているはずなのに
成長するにつれて、次第に忘れてしまう。うーん、不思議ですよね。
ここら辺の話は、『壊せメンタルブロック!”高音が出せない”のはただの幻』
の内容にも通じていたりします。
まだ読んでない方はぜひ読んでみて下さいね。
ところで皆さん!
最近、納得できないことや許せないこと、腹の立つことありましたか?
あったよーという人。
それ、きちんと解放できていますか?
無かったーという人。
それ、あなたの中で『怒ること=悪いこと・いけないこと』になっていませんか?
ベルティング(地声)って、やっぱりエネルギーの解放だから
そのエネルギーの源が喜びや楽しさだけじゃなく、時には”怒り”になっても私は良いと思うんですよね。
逆にそのほうが、何だか人間らしいじゃないですか♪
レッスンでもよく「わがまま言って」「怒って」「愚痴って」と
一見マイナスイメージのシチュエーションを再現してもらうことで、
地声を見つけられる方もいるんですよ。
怒ることって悪いことだらけじゃないですからね。
それだけ、その物事についてきちんと向き合って考えている証拠。
嬉しい・悲しい・腹立つ・楽しい・寂しい
感じるままナチュラルに出せる、そんな歌い手でありたいですね。
一回、人格変わるぐらい怒って歌ってみて!
思ってもみないほど簡単に、自分の本当の声と出会えるかも!?
今日も読んでくれてありがとう♪
それでは、また明日!
『ベルティング習得コース』
詳細&お申込みはこちらよりお願いします
Be A REBELTER!
Aya
*********************