ボイトレとお金と価値の話。②

どうもこんにちは!ボイストレーナーのAyaです。
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門に、大阪でボイストレーニングを行っています。

 

 

昨日は、価値とは?という話、
今受けているボイトレは、あなたにとって価値を生んでいるか?などの内容で書きました。

 

 

今日は、何を話しそうかな。。お伝えしたい事が本当に山ほどあるので。。

 

リベルティング発声法の価値

 

ところで皆さん、Chico先生が確立させたリベルティング発声法。。
ベルティングから、最終的な目標である※ワンボイスまでの習得を
実際にアメリカに行って受けるとしたら、一体いくらかかると思いますか?

ボイトレのレッスン代だけでなく、語学学校費や滞在費・アパート代…もちろん食費や光熱費etc
それら全ての費用を含んだ費用です。

※ワンボイス…ベルト・チェスト・ミックス・ヘッド・ファルセットなどの全ての声が一つに繋がること

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

実に

 

 

 

 

 

2400万円ものお金がかかるんです!!!

 

 

 

2400万円ですよ!?

 

 

 

 

昨日のブログの冒頭で
私のレッスン代を高いと思うか、安いと思うか問いましたが
この、リベルティング発声法のメソッドには2400万円の価値がある
ということを、まずは知っていて欲しいと思います。

 

 

そこを踏まえた上で
現在、私が提供しているコースでベルティングを習得する金額としての25万円。どう感じるでしょう?

 

 

恐らくこのブログを読んでくれている人は少なからず、歌が上手くなりたいという思いがあって
ベルティングや発声やボイトレに興味がある、
ベルティングを本気で習得したいという人も多いでしょう。

 

 

ですがもしかしたら
「2,400万円という金額から考えたら、25万円は確かにお得かもしれない。けどやっぱり不安だし怖いわ」
と感じる人がいるかもしれません。

 

なぜ怖いと感じるのか?

 

例えば、10万円と提示されているコートを購入したとします。
お会計を済ませて、包装してもらった商品を受け取った瞬間、嬉しさや安心感を覚えますよね。

 

対して、レッスン代10万円と提示されているボイトレ。
購入する前も何だかビクビク、下手したらレッスン代を支払ったあとでも
不安がよぎったりするかもしれません。

 

このコートの安心感とボイトレの不安感の違いって、一体何なのでしょう?

 

 

一番の大きな違いは
購入したものが目に見える(物質的な)ものかどうか、という事。

 

 

コートは目に見えるもの。
ボイトレは物質的な形となって目には見えないもの。

 

 

お金は払ったのに、それが目に見えないと
人はものすごく不安感を覚えるんです。

 

 

続きはまた明日。。まだまだ続きますよ〜
今日も読んでくれてありがとうございます!それでは!

 

 

 

Be A BELTER!

 

Aya

 

*********************