どうもこんにちは!ボイストレーナーのAyaです。
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門に、大阪でボイストレーニングを行っています。
実は私、発声や声の勉強だけじゃなく他方面でも、実は少しずつ勉強しているんです。
前にチラッとブログでも書いたけど
自分の強みを知る『ストレングスファインダー』のテストを行ったんですよね。
全部で34ある資質の中から、上位5つの自分の特徴的な資質を見つけ出してくれるものです。
私の5番目の資質に『学習欲』がありました。
学ぶことが大好きで、いつでも学ぶプロセスに心惹かれるんだそう。
当たってる!!※ちなみにこのテストは、占いでもないし心理テスト的なものでもありません。
そう!私言われてみたら、知らないことを知る過程がものすごく好きだった!
リベルティングや発声のことも、その資質から来ているんだろうな〜
ワンボイスマスターコースの1期生としてコースを卒業して約1年半…
やっとスタートを切れた段階でまだまだ完璧じゃないし、
多分これからも完璧になることはない。
学べば学ぶほど、自分の伸び代が未知数であることに驚かされて
さらに学習欲は湧いてきている、そんな風に感じています。
リベルティング発声法を学んでいく中で、マインドの重要性を痛感して
発声や歌の技術だけでなく、心や思考の勉強にも興味が湧き
ゆっくりペースではあるんだけど、例えばこんな書物を読んだり。。
Chico先生がファシリテーター(促進者)の資格を持つ
ディマティーニ博士著のこの2冊。
私はあるきっかけで「この本読まなきゃ!」と感じ、読み始めたのですが
とにかく面白い!!
先日のマインドワークショップもそうだけど
この宇宙のしくみを知るだけで、偏った物事への見方がなくなる!
偏った見方というのは例えば「私の人生、イヤなことばかり…」とかね。
まぁ”宇宙”なんて言葉を使うと、この人大丈夫…?って思われるかもしれないけど
そういうのとは違うし、心理学ともまた違うんですよね、、、
昔の職場でも教育の一貫で「みんなでプラス思考でがんばろう!」的な
セミナーや集会にも参加させられたこともあるんですが
「いや、あんたらは成功しているからそんなお気楽なことが言えるんだよ!」と
当時の私はひねくれてもいたんでしょう。笑
ずっと違和感を抱いて、そういう人たちの話はいつも右から左でした。。
けどね、ディマティーニ博士のメソッドはそんなひねくれ者の私もスッと入り込めたんです。
「どんなに頑張っても自分は報われない」
「俺の人生つまんねぇ」
そんな風に感じている人には、ぜひ一度読んでみてほしい!
私もまだ読み進めている途中ですが、
高音に悩む多くの方が悩みを克服し、自分らしい豊かな人生を送れるよう
これからも発声だけじゃなくいろんなジャンルを学び続けていきたい!と強く感じる今日この頃。。
では、この後も勉強の時間を過ごします!
みなさんも良い週末をお過ごしくださいね♪
Be A BELTER!
Aya
*********************
コメントを投稿するにはログインしてください。