声の最終判断はあなたに委ねます。

皆さんこんにちは!大阪よりボイストレーナーのAyaです!
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門にボイストレーニングを行っています。

 

突然ですが、私の最大のリラックス法はやっぱり思いっきりベルトする事、なんです。
今週、大尊敬する先輩ヴォーカリストのライヴで数曲歌わせてもらう予定で
歌詞覚えたり声を調整したり、てんやわんやな日々で、、

だけど「あぁ…心地いい〜さいこ〜…!」と、練習中でも幸福感を感じています。
どんな凄腕のマッサージ師にほぐしてもらうよりも、効果のある最高の癒し法♡

このベルティングの、なんとも言えない感覚。
これはね、やっぱり実際に体験した人しか得る事ができない気持ち良さなんです。
本当に!全ての歌い手さんに、”あの感じ”を知って欲しい!!
一度味わうと、やみつきになる事を胸を張ってお伝えします♪(決して盛ってません!)

 

さて、レッスンでもそうなのですが
「この声だ!」とか「このポイントだ!」という最終的な判断は全てクライアントの方に委ねています。
なぜかというと、一番大切なのは
「あ〜快感!声出すのって楽しい〜!」と感じられるか?だからです。

極端な話、私がいくら「そう!それ!」と言っても
クライアントさんの中で、声と体が繋がっている実感がなかったり
ぎこちなさや違和感があったら、それこそ本末転倒というか。

体も心も、苦しいと感じる発声から
声と心と身体がしっかりとリンクするように
いろんな言い回しでイメージやコツなどをお伝えし、皆さんを導いています。
私は案内はするんだけど、ジャッジはあなた自身で…という感じですね。

「なーんか親切じゃない。冷たいボイストレーナーだな」と思われるかもしれませんが
そのくらい『自分はどう感じているのか?』を大事にして欲しいんです。

3年前、裏声ミックスから自分の声を失いかけて迷路にはまっていた私は
自分の声で歌えていない、”歌ってる”という感覚が感じられなくなる事が
何よりしんどかったんですよね。

ちなみにミックスボイス(裏声ミックス)のトレーニングを受けるまでは
典型的な張り上げ歌唱タイプ。とにかく高音を喉締めて頑張って出そうとしていて…
それはそれでめちゃくちゃ苦しいし、しんどかったんだけど
気持ちと声が繋がっていないことの方が、私にとってははるかに苦痛でした。

まぁそういった過去があるから
同じように声のことで迷ったり、もっと成長したいと思っている人には
それまで取り入れてきた情報や知識に翻弄されずに
自分の心の声を大事にして欲しいなぁと強く思います。

「あ〜快感!声出すのって楽しい〜!」が、ジャッジのポイントです!
楽しい!気持ちいい!心地いい!って感じながら歌っていたいですもんね!

 

あ、それと私冷たくないですからね〜!
クールに見られるけど、実はゲラです。

 


『ベルティング習得コース』の詳細&お申込みはこちらから

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!では!!

 

 

 

Be A BELTER!

 

Aya

 

*********************