型にハマらない世界の歌姫たち。

どうもこんにちは〜♪
大阪在住、リベルティング発声法認定ボイストレーナーのAyaです!

 

世界で活躍する歌姫たちって、やっぱり一筋縄ではいかないというか
いい意味でぶっ飛んでるな〜と感じさせられた、とあるコラム。

 

不遇の時代を乗り越えてきたセレブや歌姫たちのエピソードを紹介する内容だったんだけど
例えばレディ・ガガ。
初めてレコード契約を結んだレーベルから(しかも契約金約1億円!)わずか3ヶ月後に
解雇を言い渡されてしまったり。

 

マドンナの場合は、音楽の道を志すべく、大学を中退してニューヨークへ。
タイムズスクエアのダンキンドーナツでバイトを始めるも、なんと初日にクビに!
理由は、お客さんにジェリードーナツの中身を浴びせかけてしまったからだそう…。

 

♪Bang Bangや♪Super Bassでもおなじみ、ニッキー・ミナージュ。
彼女のお父さんはアルコールやドラッグの依存症で、しかもDV親父だったらしく
すごい環境で育ったそうです。。
その後、ウェイトレスをしながらショービジネス界を目指し始めたらしいけど
「態度が悪くて働いていたレストランをクビになった。同じ理由で他の仕事も15回くらいクビになってる」
と本人が語っていました。

 

マライア・キャリーのエビソードもスゴい!
ニューヨークでシンガーを目指し始めた頃、ベッドルームが1つしかないアパートを
女の子4人でシェアするほど当時はお金がなかったらしいです。
デモテープを制作しオーディションを受けながら、様々なレストランで
ウェイトレスをしながら生活費を稼いでいたらしいけど
態度が悪くて、大抵2週間ほどでクビになっていたみたい。。
その後、大手レコードレーベルの社長の目に止まり、デビューに至ったそうですが…

 

 

ていうか、マドンナにしてもニッキーにしてもマライアにしても

「どんだけクビになるねん!!」

 

そんなにバイトってクビになるもんなの!?

 

まぁきっと納得いかないことや我慢ならないことが、たくさんあったんでしょうね。。

 

バイト先からしたら彼女たちは、”マジでありえないヤツ”なのかもしれないけど
エンターテインメントや表現の世界では、決して型にはまらず自分のスタイルを貫いて
エネルギーを外に放つことや、感情を爆発させるかの様に吐き出すパワーって
やっぱものすごく大事なんだわ…!と考えさせられたんですよね。
だから人々を惹きつけたり、魅了する。

ベルティングに大事な3つの要素の1つ『POWER』とは、やっぱこういう事だなと。

他の2つの要素『OPEN(喉を開ける)』『CLOSE(声帯を閉じる)』ももちろん大事だけど
個人的には『POWER』が占める割合は大きいかな〜
ベルティングボイスって、あれだけダイナミックな声だもん。

感情やエネルギーを開放して、はじめて出せる声なんだと思っています。

 

あ、ちなみに補足ですが
彼女たちみたいに、バイトを何個もクビになるような破茶滅茶な人にしか
ベルティングは出来ないというわけではないですからね!

ほんの少しのコツで、誰でもできるようになるのでご安心下さい♪

 

自分のキレイな部分もダークな部分も、ブレーキかけずにさらけ出したら
本当の自分の声、あなたが欲しい声はすぐに見つかりますよ!

 

型破りだろうが、自分らしい歌を歌っていきたいですね♪

 


『ベルティング習得コース』無制限のメールフォロー、スケールお手本ビデオ見放題、ビフォーアフタービデオのプレゼントの特典付き!
かなりお得にベルティングを学べるコースレッスンです♪


 

詳細&お申込みはこちらから

 

 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
それでは〜!!

 

 

 

Be A REBELTER!

 

Aya

 

*********************