どうもこんにちは!ボイストレーナーのAyaです。
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門にボイストレーニングを行っています。
先日、コース受講中の方たちにご紹介したあるコラムから
1つピックアップして、今日はお話ししようかな〜と。
「ボイトレ受けたいな〜」という言葉には”条件が揃ったら”という言い訳が隠れています。
例えば
「バイト代が多めに入ったら…」「もう少し自己練習して上達してから…」
というようなものですね。
みなさんも心当たりありませんか?
いわゆる逃避の思考パターン。これは意識して変えないと、何回も繰り返してしまう。
いつまでもしたい事は達成できまないんですよね。
「ボイトレ受けたいな〜」の場合で言うと、
ボイトレ受けられない=歌が上手くならない
と言うこと。そんなのぜーったい嫌じゃない!?
まず、ここから抜け出すには意識して「ボイトレを受ける!」と決めて行動するようにしましょう。
ボイトレだけではなく、ダイエット・貯金・資格取得など…あらゆるシーンでも同じことが言えます。
コース生の方達に紹介したコラムでは、ポイントは「ワクワクすること」
成功するからワクワクするんじゃなくて、ワクワクしながら取り組むから成功するんです。
誰に言われなくとも行動し続けられるのは、取り組むことにワクワクしているから。
ちなみに私はよく、ベルティングを習得する過程で
高音を伸びやかに歌っている自分の姿を頭の中で描いていました。
どんなシチュエーションで、どんな服を着て、照明の当たり方、
今にも自分の歌声が聴こえてきそうなくらい音をイメージしたりなど、、
出来るだけ細かく描くんです。
世界で活躍する成功者や、夢を実現させている人たちは
このリアルにイメージするスキルが高いそうです。
できない自分の姿なんて存在していない。
もっと分かりやすく言えば、頭の中で描いた姿に実際の自分は近づいていくんだそう。
そうやって、カッコよく歌えている自分の姿が見えたら、ワクワクして
もう上手くなるしかないですよね!
みなさん!自分がめちゃくちゃカッコよく歌っている姿、イメージできていますか?
あとはその描いている自分になる為に、行動するだけですよ♪
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。それでは!
4ヶ月or6ヶ月でベルティングをマスター!スケールお手本ビデオ見放題など特典も充実!
『ベルティング習得コース』の詳細&お申込みはこちらから
Aya
*********************
コメントを投稿するにはログインしてください。