定期的なメンテナンス

どうもこんにちは!ボイストレーナーのAyaです。
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門にボイストレーニングを行っています。

 

先日、Chico先生のレッスンを受けてきました!
3ヶ月に1度の、私にとって超貴重な帰国レッスンのチャンスなので
毎回欠かさずメンテナンスに行っています。

今回はミュージカル曲。On My Ownを見てもらったんですが
歌うことから脱却し、話す・語るレベルへ行きたくて。
その他、歌いにくかったりなんか出しづらいなーと感じる部分の細かな調整。
正味、30分くらいで調整は終了。笑

 

改めて痛感したのはやっぱり『後ろの空間』なんですよね〜。
人に「後ろへ…」と言っているけど、私もまだまだ追求する必要ありな課題。
日本人は本当に鼻に行きやすいから…。
先に東京でレッスンを受けていたChiiko先生のブログでもあったように
音が高くても低くても常に「後ろにいること」

しかもさ、次の日にレッスンの録音聴きながら一人でおさらいしてたら
ずっと難しく感じていた箇所が驚くほどすんなり成功するんですよね、、
「あはははは。ちょっともう…マジこれ何なん…笑」と、このすんなり感で笑えてくるくらい。

 

出来なかったことが、何度も探りつつも見つかる(1回だけでも体現できた)

何度も探らずともすんなり成功できるようになる。成功率を上げる。

自分の体に落とし込むレベルまで持っていく

 

このプロセスはすごく大事ですね。
上の3つ目の段階だけで皆さん、自分は「出来る・出来ない」を判断してしまいがちですが
体に落とし込むレベルまで、いきなりポーン!とはどんなにすごい人でもいけません。
まず第1ステップの、1回の成功がとっても大きな意味を持ちます。

たった一度の成功を、宝物のように大切に扱って下さいね。
レッスン中に成功したときの感覚を忘れずに、私もこれから成功率を上げていく段階です。
俄然燃えてきた!!
次の帰国レッスンまでの目標がはっきりしましたよ。フフフ…

私のレッスンでも生徒さんにお伝えしていますが
地味だけど、これの繰り返し。何より、一番の近道です!!
頑張っていきましょう♪

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
それでは、また!

 


4ヶ月〜6ヶ月でベルティング発声をマスター!
24時間無制限のLINEサポート、お手本スケールビデオ見放題など特典も充実!
『ベルティング習得コース』
の詳細&お申込みはこちらから

 

 

 

 

Be A BELTER!

 

Aya

 

*********************