Ayaです!こんにちは!
2月も半ばに差し掛かろうとしてますが
まだまだ寒い!寒さが和らぐ気配がない!
夏生まれのせいか、寒いのは私、本当に苦手なんです。。。
さて、皆さんは風邪など引いてないですか?
(ちなみに私は、軽い鼻水・鼻づまりに苦しめられてます…)
空気も乾燥するこの時期は、風邪ウィルスが
蔓延しやすいので、特にうがいや手洗いはもちろん
部屋の加湿であったり、喉が乾燥した状態にならない様
水分補給をこまめにする…などなど
身の回りのケアをしましょう。
面倒くさいなぁと感じた時は、私は
「ケアをさぼって風邪引いて歌えなくなるのと、
ケアをきちんとして毎日歌えるのと、どっちがいいか?」
と、自分に問いかけてます。
まさに悪魔のささやきと、天使のささやき!
でもやっぱり最後に勝つのは、天使なんですよね。笑
結果的に今、鼻水に苦しめられてるけど
これ位の軽い症状でおさまってる事に、逆に感謝です。
ケアしてるから、症状を抑えられてると思ってます。
先日のビデオ撮影も、撮る前は多少の心配はあったけど
何の問題もなく、撮り終えました。
ベルティングやっぱり凄い!と改めて感じましたね。
(別の、編集の問題が生じて再撮影するので、アップまではもう少しお待ち下さい)
話は変わって、風邪(特にのど風邪、鼻風邪)を引いた時
私は、いつものスケール練習と違う練習をしてます。
風邪や喉の炎症などの不調時って、実はチャンスでもあるんですよ。
去年の秋ごろに、喉の調子が悪い時があって
私のトレーナーに教えてもらったある練習方法によって、
その後、音域が2音も上がったことがありました。
私のブレイクスルー。
不調から1週間足らずでの出来事で、前触れもなかったから
出した事のない高さの音が出せた時は「え?えっ?」と、一瞬戸惑いましたが
その直後、すごく感動したのを覚えてます。
そして風邪気味の今も、その秘密の練習方法を毎日やってます。
また音域上がるかも~!ホイッスルボイス出せる日もそう遠くないかも~!
と期待しながら…。フフッ。
そんな練習方法も、これからスタート予定のベルティング発声レッスンで
どんどんお伝えできればと思ってます。
詳細が決まったら、またブログでもお知らせしますが
3月からレッスンを始める予定です。お楽しみに♪
それではまた!
Aya