皆さんこんにちは!大阪よりボイストレーナーのAyaです!
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門にボイストレーニングを行っています。
先日、私が講師としてレッスンしているクワイア『human note』のメンバーさんからこんな相談を受けました。
ある人に「パワーが足りない!もっと力強く!」と言われる一方
また違う人には「軽く歌えてて良いね!!その感じだよ!」と真逆のこと言われて
どっちが正解なのか分からない…
さて皆さん、力強い声と柔らかく軽やかな声。一体どっちが正解なのでしょうか?
正解は…
どっちも正解!だけど
どっちも違う!
私を意地悪な先生だと思わないでくださいね。笑
詳しくお話していきましょう。
まず力強くてパワフルな声(ここではベルティングボイスで統一)も、
柔らかい声(ミックスボイスとします)もどちらもその人の大事な声なので
ベルティングも正解、ミックスも正解なんです。
加えるならヘッドボイスも正解、ファルセットも正解、ホイッスルボイスも正解です。
ではなぜ私が、どっちも違うとしているかというと
他の人の価値観に合わせて歌おうとしている点…ここが一番引っかかりました。
その時私は彼女に「◯◯さんはどんな風に歌いたいの?」と聞いてみました。すると
もっと力強さが欲しい、パワフルに歌いたいとのこと。
「だったらその声が正解だよ」とお伝えしました。
もっと力強く!と言われても、あなたの本音が
「いやいや、私は柔らかく軽やかに歌いたいのよ」なら、他の誰がどう言おうが
ミックスボイスで歌っていいんです。
そこで、あの人が力強くと言うから…と自分が求めていない声で歌い続けていると
ミックスだろうが声が枯れる、著しく喉が疲れるなどの歪みが生じてくるので。
あなたは周囲の意見に耳を傾けすぎていませんか?
まずは自分がどんな風に歌いたいのか?どのように表現したいのか?
この気持ちに忠実でいること。誰も入り込ませる必要はありません。思いっきり自分に正直になってください。
そこでもし、もっとパワフルに力強く歌いたいのに身体や喉がうまくコントロールできない。
力みが取れないという方はベルティングのトレーニングで発声を整えていきましょう。
ベルティングを通して力みのない喉のポジション開発ができると歌える曲がぐんと増えます。
今まで、高いから無理だと諦めていたいくつもの曲たちが、びっくりするほど簡単に歌えるようになるんです。
この曲も、あの曲もなんでも歌える♪となった時、きっと歌う楽しさも比例するように大きくなるでしょう。
ここだけの話…実はミックスボイスをマスターしたい方にもベルティングがお勧め。
健康的かつ揺るぎない発声の基礎が出来上がるので、どんな声へも自由にアクセスできるようになります。
声や身体が自分の気持ちに追いつかない方はまずはお話を聞かせてくださいね。
悩み解決の糸口を一緒に見つけていきましょう!
新レッスンメニュー『月額制レッスン』スタート!
ベルティング習得コースとは違い、最初にまとまったレッスン代が必要ないので
リーズナブルながら、しっかりとベルティングを習得できるメニューになっています。
今すぐ高音の悩みをなんとかしたいという方はぜひレッスンでお待ちしています!
お申し込みはこちらよりお願いします。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!それではまた。。
Aya
コメントを投稿するにはログインしてください。