皆さんこんにちは!大阪よりボイストレーナーのAyaです!
日本人シンガーの希望の光『ベルティング発声法』を専門にボイストレーニングを行っています。
初めてレッスンに来てくださった方には必ず
「どうしてAyaのレッスンを受けようと思ったか?」をお伺いしています。
・YouTubeの解説動画のベルティングボイスが凄くて…
・ブログを読んで先生の生い立ちや歌唱の悩みに共感して、この先生ならと思って…
など理由は様々ですが、そうやって頼ってきてくれるのは本当に嬉しいです。
皆さん本当にいつもありがとうございます!
そしてカウンセリングでは他に、ボイストレーニング経験についても質問しています。
もちろんボイトレ未経験の方もいるのですが、経験者…中には今も継続中の方もいらして
2年、3年、それ以上と発声を整えるために何年も頑張っている方もいて。。
ですが彼らにどんな悩みがあるのか聞いてみると
・楽に歌えるようになった気もするけど、私もっとパワフルに歌いたくて…
・音が上がると喉に力が入って苦しくて、先生に相談してもなかなか改善されないんですよね…
など、本当に様々な悩みを抱えているんです。
すかさず「ねぇ、なんで辞めないの?」「なんで結果が出ないものにいつまでもお金も時間も費やすの?」
と聞くと、驚きの理由が返ってきます。
ということで今日は『超危険!失敗するボイストレーナーの選び方』をご紹介したいと思います。
1、レッスン料が安いから
これは私が思うに、一番危険な選び方です。
皆さんにもこんな経験はありませんか?
価格の安さに惹かれてモノを買ってもすぐに壊れてしまって結局、グレードの高いものを買い直す羽目になった。
最近実際にあった出来事ですが、私の友人が一番料金の安いネイルサロンを
ネットで見つけて行ったところ、なんと施術後3日で剥がれたそうですよ。
安いのには安いだけの理由があります。ボイトレで言うなら
・トレーナー自身の発声スキルがない(きちんと訓練を受けていない)
・ボイストレーニングや歌に対しての価値が低い
などが挙げられます。皆さんはいくら安いからと言って、こういったトレーナーに教わりたいですか?
しっかりトレーニングされていない、スキルのないトレーナーに教わると
その後あなたの身にどんなことが起こるでしょうか?
きっと悩みはいつまでも解消されないまま、結果的に長い年月を費やすことになってしまうのは
安易に想像できますよね。
塵も積もれば山となるということわざがあるように
安いレッスン料でも何年も何年も払い続けると、とんでもない金額になります。
それこそ勿体無い!
先日も、喉の力みがなかなか取れなくて2年半ボイトレを受け続けている方と出会いました。
その場で電卓を叩いてみると、2年半で費やしたお金は50万円以上!
あんまり効果ないかも…と少し感じつつも
ここで辞めたら今まで費やしたレッスン料が無駄になってしまう…!そんな錯覚にも陥っていたそうです。
チープさは危険です。チープではなくリーズナブルなボイトレを選びましょう。
2、近所だから
家から近いと、そりゃ楽ですよね。移動時間の節約もできます。
ですがこの理由だけを決め手にして選ぶのは、先に述べた通り
本当にあなたの悩みを確実に解決してくれる先生かどうかを見ていないので危ないです。
しっかりとした指導スキルがあって、人間性的にも合う。
その上で家から通いやすい距離にそんな先生がいてくれたら、そんな嬉しいことはないですよね!
もし近所にボイストレーナーがいたら、まずはそのトレーナーがどれだけ歌えるか?
どんなことを教えてくれるのか?あなたが欲しいものを提供してくれるか?雰囲気やキャラクターは?
など、あらゆる角度からリサーチした上で決めましょう!
3、知人が通ってるから
自分の知ってる人がものすごく上達したら「私も上手くなれるかも!」と思いますよね。
身近の人が、その効果を証明してくれたわけですから。
知人の変化をしっかり見た上で決めるのは凄く良いことだと思います。
では知人が通ってることの何が危険ポイントかというと、あなたの本当の目的がブレる可能性があるからです。
知ってる人がいるってだけで何だか安心しますよね。
お互いのレッスンが終わって近くのカフェでお茶したり…想像するだけで楽しそう。
ですが本当にその先生があなたの望むものを提供してくれる先生なのか、きちんと見極めましたか?
あなたの本来の目的は何でしょうか?
もし友達や先生と過ごす楽しい時間なら、先生の指導スキルなどはさほど重要ではないのかもしれませんね。
あなたが、自分の声を本気で磨きたい!絶対に上手くなりたい!という目的でボイストレーナーを探しているなら
納得のいくまでどんな先生がいるのか徹底的にリサーチしましょう。
もし「私もこの先生みたいに歌えるようになりたい!」と思えるくらいのスキルを持っていて
尚且つ「レッスンも楽しい!」と感じられる先生だったら最高ですね!
そんなトレーナーに出会えることを願っています!
実際のところ、ボイトレって自己投資なんですよ。
※自己投資…将来的な成功(収入面・マインド面・美容健康面など)を求めて、自分に対して時間やお金などを投資すること。
まとめ
今回はかなり厳選して3つに絞りましたが、私が今回のテーマを通してお伝えしたいのは
あなたの見抜く力・見極める力がすごく大事だよ!ってことです。
有名な先生=自分に合った先生とは限らないんです。
審美眼を養って、本当の意味で自分の才能を磨いていって欲しいと心から願っています。
ベルティング習得レッスンに新しく『月謝制クラス』が加わりました!
・喉の力みが取れなくて苦しい!
・もっと力強く高音を歌いたい!
という方はぜひ月謝制レッスンにお越しくださいね。
特典もついているので、リーズナブルながらベルティングをしっかりマスターできます!
詳細・お申し込みは下記より↓
今日も最後まで読んでくれてどうもありがとうございます。
それでは!
Aya
コメントを投稿するにはログインしてください。