関ジャニ∞の渋谷すばるさんが、年内で
ジャニーズ事務所を退所することを発表されましたね。
突然のことで正直、ビックリです。。
海外を拠点に、音楽を学びたいという強い思いが理由のようです。
7人全員が揃ってる姿を、これからも見ていきたかったのに…!
そう思っているファンの方、きっとすごく多いと思います。
ずっと応援してきた人のショックは、相当なものですよね。。
個人的なことですが、わたし学生時代から
アイドルに夢中になる事があまりなくて
どちらかというと、生き方がカッコいい女性シンガーなどに
憧れるタイプだったんですが、、、
そんな中、まだ渋谷さんがジャニーズJr.だった頃に、
あるテレビ番組でパフォーマンスする彼を見て
「うわぁ…!この人歌うまいなぁ」と凄く感激したのを覚えています。
他の人たちとは、私の中で映り方が違ってたんですね。
アイドルというよりは、シンガー、、、
当時から、歌への情熱は雑誌などのインタビューで語ってたので
心から歌が好きで好きでしょうがない気持ちは、私も知っていました。
私も子供の頃から、とにかく歌うことが大好きで
大げさじゃなく、常に歌っているような子だったんです。
そういう共通点もあってか、唯一ファンになったジャニーズタレントさんでした。
今の環境から抜け出して、新しい環境に身を置くことは
想像以上に勇気のいる事。
関ジャニ∞のメンバーでいるほうが、もしかしたら生活は楽かもしれません。
けれども、それを捨てても自分を成長させたい!
歌い手として、さらに上のステージに行くために挑戦し続けたい!
その変わらない想いや、今回決断したこと、本当に尊敬します。
だからこそ、私はすごく応援したいんです!
それまでやったことない事柄へのチャレンジは
人を成長へと導いてくれるもので、、、
チャレンジする直前は、とてつもない恐怖にかられるけど
(失敗したり反省点が多く残る結果でも)チャレンジした後は、不思議と自信が生まれ、
次の新たな挑戦への着火剤になるんです。
私も
・オーディションを受ける
・YouTubeに動画をアップする
・英語も話せない中、一人でアメリカへ旅する(初の海外を一人で)
など、、、自分でも今考えると「よくそんな事一人でやったな…」
と思う事を、たくさん挑戦してきました!
すると少しぐらいの困難では、うろたえないようになっていたり
新たな挑戦にもそんなに動揺しなくなってる自分がいる事に、気が付いたのです。
無駄だと感じたものは何一つなく「全て、やってみて良かった」と感じてます。
もし皆さんの中に今「どうしようかな…」と迷っていることがあったとしたら
まずはぜひ挑戦してもらいたいです。
身をもって体験した私が、自信を持って言います!
それまでの自分とは、比べ物にならないぐらい成長できますから!
渋谷さんも、揺るがない想いがあれば、きっとどんな困難でも
乗り越えていってくれると思います。
同じ、歌が大好きな人間として、これからも陰ながら応援していきます。
Aya