人間は「勉強」から逃げられません。

こんにちは!Ayaです♪

 

さて、前回のブログで、
大阪でのベルティング発声法ワークショップについて書きましたが
私が大阪へ行った大きな目的が、実はもう一つあったんです。
それがこれです。

 

私の師匠Chicoさんと(左) 

修了証

 

去年の8月からChico’s Beltingワンボイスマスタコース
受講していました。「ワンボイス」というのは
ベルティングをはじめ、ミックス、ヘッドと
あらゆる響きの声を一つにつなげ、それを自由自在に操れるというもの。
8か月にわたるコースだったんですが、先日無事に修了しました。

 

達成感でいっぱいなんだけど
同時期に受講してた方たちとも、家族のような絆が生まれたりして
本当に楽しくて充実した8ヶ月だったので
それが終わってしまうのは、少し寂くも感じているんです、、、

 

「あぁ…終わってしまったな~」なんて、高知に戻ってきて
よく考えてしまうのですが、近頃よく、ある人の言葉が頭をよぎります。

 

「いいか~?人間はな、勉強から一生逃げられないんだぞ~」

 

私の中学の時の先生の言葉。
中3の、これから進路どうするか…みたいな時期の話だったんだけど

 

「『俺、これ以上勉強したくないし…寿司職人なりたいし、
高校行かずに寿司屋に弟子入りするわ!』っていう奴でも
お店の掃除はもちろん、シャリの握り方、ネタの見極め方…
とにかく【学ぶ】っていうことは避けて通れないんだからな!人生は一生勉強だぞ!!」

 

 

これには、ぐうの音も出ないぐらいに納得!!!
生意気にも「せんせー良いこと言うやーん!」と口に出してました笑

 

それからというもの、人生の転機や節目になるような出来事のときに
よくこの言葉を思い出します。

 

終着駅(完璧)を自分の中に作ってしまうと、
その先にあるかもしれない線路(伸びしろ)を、探すことすら無くなってしまうからね。

 

自分の可能性の限界を決めない。

 

私が自分の中で決めている事です。
これを意識するようになってから、なぜか人生が好転し始めたんですよね。

 

 

人生は一生勉強。

 

 

それはプロのシンガーも、プロを目指している人もみんな同じ。
そうやって謙虚に学び続ける人って、すごく輝いて見えませんか?

 

ちなみに私は今日も、リップトリルから始まりスケール練習…
それから、今どうしても開発したい響きの声があって
身体の色んな部分を調整しながらずっと探してました。
その時間が、もうほんとに楽しくて楽しくて…

 

 

先日、大分帰省レッスンをお申込み頂いた方は
「ベルティングをしっかりマスターして、自分の歌声を見つけたい!」
と強い意志の元、わざわざ福岡から来てくれることになりました!
自分を向上させるために学ぼうとするその姿勢と、行動力。
それにすごく刺激を受けて、、、
彼に会うのが、今からすごく楽しみです♪

 

大分帰省レッスンは、若干ですがまだレッスン枠に空きがあります。
九州方面の方は、特にチャンス!
ベルティングを習得したいという方は、お問い合わせからどうぞ。

 

 

P.S.今週末、大分へ帰ります。実に1年9か月ぶり…
姪っ子と甥っ子の元気パワーをおすそ分けしてもらおうと思ってます。フフッ…

 

それでは!また!

 

 

Aya